2月の様子

 みんなの心の中に、よくない鬼は住んでいないかな?それぞれもっている鬼のイメージを表現しながら、鬼の面づくりをしたり、紙を丸めて豆づくりをしたりして節分の準備をしました。

 年少児から年長児までそれぞれゆかいな表情の鬼の面が並び、扉には、鬼の嫌いなヒイラギイワシを飾っていよいよ豆まきです。迫力ある鬼が表れると、子どもたちは、びっくり!先生の後ろに隠れたり、果敢に豆を投げたりしていました。最後は、福の神に促されて、子どもたちと仲直りをする鬼さんたちでした。

1月の様子

 新しい年が明けました。三学期の始まりの日は、楽しかった冬休みの話を口々に先生に話をする子どもたちの姿がみられました。今月は、凧揚げやかるた、コマ回し、すごろくなど、お正月遊びを中心に遊びました。異年齢でサッカー教室にも参加して、子どもたちは元気いっぱい楽しそうにボールを追いかけていました。 

サッカー教室1
サッカー教室2
サッカー教室3
サッカー教室4
サッカー教室5
サッカー教室6
あ正月あそび1
お正月遊び2
お正月遊び3
お正月遊び4
お正月遊び5
絵本のひろば1
絵本のひろば2
絵本のひろば3
体力向上運動遊び1
体力向上運動遊び2
体力向上運動遊び3
体力向上運動遊び4
体力向上運動遊び5
体力向上運動遊び6

12月の様子

 寒い日が続き、冬本番らしい季節となりました。うっすら積もった雪で遊んだり、氷をつくったりと自然と触れ合う機会もありました。寒さの中でも毎日体操や駆け足に取り組み、元気いっぱいの子どもたちです。

 12月は、ALTの先生と英語遊びをしたり、クリスマス会、参観日、大掃除など、楽しみながら冬ならではの経験をしました。

《11月の様子》

 秋も深まってきました。11月は、親子交通安全教室、市内バス見学(年長)、消防自動車来園・避難訓練などの行事や、中学生や高校生の保育実習、みずほクラブの方々との交流もあり、地域の方々と触れ合う機会がありました。また、お天気の良い日は園庭でのびのびと遊んだり、異年齢で散歩にでかけて、友達と仲良く自然と触れ合ったりしました。

 園を取り巻く地域の方々にお世話になり、温かく見守っていただきながら、育ててもらっていると感謝の気持ちをもつことができました。

【 消防自動車来園 避難訓練 】

【 中学生保育実習 】

【 みずほクラブ交流会 】

【 お散歩 】

10月の様子

暑かった気候もやっと秋らしくなってきて、子どもたちは澄んだ青空の下で戸外を中心に楽しく遊んでいます。10月は運動会や遠足、体力向上の取り組み、栽培活動など、体をのびのびと動かしたり、自然に触れたりと、この時季ならではの活動をしました。

運動会では、年少児から年長児まで全園児が力を合わせて取り組みました。その後は友達同士の距離がぐっと近くなり、運動会後も寄り添って異年齢で遊ぶ姿が多くみられています。遠足では、井田川幼稚園のお友達と交流し、一緒に散歩をしたりお弁当やおやつを食べたりして楽しみ、良い思い出になりました。これからも、交流の機会を増やしていけたらと思います。

9月の様子

2学期に入りました。夏の間静かだった幼稚園にも、少し大きくたくましくなった子どもたちが、笑顔で登園してきてくれ、活気が戻ってきました。9月とは言え、真夏のような残暑が続きましたが、その中でも、入道雲からうろこ雲にかわり、風が涼しく感じられる瞬間があったり、桜の葉が散りはじめたり、夏に楽しんだアサガオやヒマワリ、フウセンカズラなどの花が種になったりと、確実に秋の訪れが感じられる日々です。

9月は、ダイコンの種まきをしたり、敬老の日のはがきをつくったり、運動会に向けて運動遊びを楽しんだりと、毎日たくさんのことを楽しみました。

8月ふれあいデー(1)
8月ふれあいデー(2)
お月見団子を作りました(年少)
ひまわりの種(1)
ひまわりの種(2) みんなでとります。「かたいね」
ひまわりの種(3)こんなにたくさんとれました。「いくつあるんだろう?」
ひまわりの種(4)かぞえてみたよ。ひとつの花で1000個よりたくさんとれました。
運動会に向けて(1)
運動会に向けて(2)
運動会に向けて(3)
年長さんが代表して、敬老のはがきをポストに入れました。
敬老のはがき製作(年少)
敬老のはがき製作(年中)
敬老のはがき製作(年長)
大根の種まき(1)
大根の種まき(2) 土のお布団をそっとかけます。
大根の種まき(3) 大きくなあれ!
朝顔の押し花とオクラのスタンプ
避難訓練(1)
避難訓練(2)

6月・7月の様子

 6月からは梅雨に入りましたが、1学期の後半はとても暑い日が続きました。

 子どもたちは、雨の日には室内で体操や集団遊びをして体を動かしたり、晴れの日には水遊びをしたりして、元気に過ごしました。

 年少児は、5月末から弁当が始まりました。クラスの人数が少ないので、お兄さんやお姉さんと交流をする機会を多く持ち、集団生活を楽しんでいます。5月に植えた栽培物も、ぐんぐんと大きくなり、花を咲かせたり、野菜の収穫もできるようになりました。

 終業式前には、大掃除も頑張りました。子どもたちは、夏ならではの様々な遊びや経験を通して、たくましくなり、元気に1学期を終えました。

かたつむりの赤ちゃんが卵からかえりました
さつまいもの苗植え
そら豆の収穫
とうもろこしの収穫
ふれあいデイ(1)
ふれあいデイ(2)
七夕まつり
交通安全教室
水遊び(1)
水遊び(2)
水遊び(3)
水遊び(4)
水遊び(5)
大掃除(1)
大掃除(2)
大掃除(3)

〈 5月の様子 〉

新しく入園してきた子どもたちも、次第に園生活に慣れてきて、楽しそうに遊んでいます。気持ちの良いさわやかな5月の風の吹く中、友だちといっしょに戸外でのびのびと遊んだり、雨の日には、室内で体を動かして遊んだりしています。

探検隊で虫探し
みんなでドッジボール
つきやまで相談中
おいかけっこ
レストランでごちそう作り
室内遊び はしご渡り
トンネルくぐり
サーキット遊び

4月の様子

 入園、進級を迎えて、新しいクラスや先生、友達にも慣れてきました。お天気の良い日に恵まれた4月。園庭の草花がきれいに咲く中で、子どもたちは、自分の好きな遊びをみつけて遊んだり、気の合う友達と一緒に遊んだりして楽しんでいます。

令和4年度 春夏秋の思い出

春には、みずほ台幼稚園の裏にある畑で春探しをしました!綺麗に咲いているタンポポやムスカリを嬉しそうに摘んでいた子どもたち。
他にもたくさん摘んだ草花を使って綺麗な色水のジュースを作り、楽しく遊びました。

夏にはみんなで水遊びをしました!元気に水鉄砲をかけあったり、魚すくいをしたりして夏にしかできない楽しさを味わいました。

秋には、夏に元気な姿を見せてくれたヒマワリの種取りをしました。
たくさんの種が取れることに驚く子どもたちでしたが、「何粒あるか数えてみよう!」とみんなで工夫しながら数える姿が見られました。

また、年中組・年長組の2クラスで一緒に秋探し散歩に行きました!
落ちていたドングリをたくさん拾ったり、コオロギやトンボといった秋の虫たちを見つけたりして、みんなで秋を感じることができました。