1.26 調理実習をしました!

ジャーマンポテト、ツナ入りポテトハンバーグを作りました。

さすが6年生という感じで、慣れた手つきでてきぱきと

作ることができました。

おいしくできて、大満足でした。

 

1.25 防災訓練がありました。

防災訓練がありました。

白川小が文化財であることから、亀山市役所の方や消防署の方にも来ていただき、

火災時の避難訓練の後、消火器の扱い方についても教えていただき、

6年生は実際に消火器を使った訓練をさせてもらいました。

いい経験になりました。

1月24日(火)はさみのアートをしたよ。

1・2年生の図工で、はさみで紙を切って、紙にはっていきました。

「はさみでどんどん切ってみよう。」「切った紙をならべてみよう。何に見えるかな?」ということで、スタートしました。

最初は自分が作りたい形を切って貼ってしまっていましたが、紙をどんどん切っていくうちに、「これ、剣に見えるなぁ。ここにちょっとつけたら、かっこいい!!」と喜んで、切ってある紙を横に向けたり、遠くに置いて見たり…。

「なんか、糊でひっつけたようなのができた!!」と嬉しそうに、見せてくれる子もいました。

自由に切って、紙に貼るだけなのですが、子どもたちの自由な発想には驚かされます。

 

 

 

12月22日(木)アメリカからプレゼントが届いたよ。

夏の間、白川小学校で一緒に勉強した、アメリカ人のお友達からクリスマスプレゼントが届きました。

かわいいクリスマスオーナメントです。

「やったぁ!」、「かわいいなぁ。」、「どうやってすんの?」と興奮して、プレゼントに釘付け。

「ありがとういわなあかんな。」ということで、ありがとうのカードを書くことに決めました。

ドノバン先生に「年賀状はどうやってかきますか。」と尋ねて、”Happy new year”と黒板に書いてもらいました。

「なんか、反対になった。」、「間違えたから新しいのください。」と初めてのアルファベットに大苦戦。

何とか書き上げ、大満足な一年生のみんなでした。

 

12月22日(木)上靴を洗ったよ。

一年生の中で、毎週自分の上靴を洗っているお友達がいます。

今日はそのお友達が上靴洗いの先生です。

「最初に、お湯に上靴をつけます。」と言って…「先生、ブラシに洗剤つけてください。」、「ブラシに洗剤をつけたら、こうやってこすります」と言って、一生懸命に靴をこすって見せてくれました。

みんなお友達を見ながら、自分の上靴をごしごし。

「あたしもお風呂で上靴洗ってるで!!」と突然別のお友達も教えてくれました。

ごしごしが楽しくて、なかなか靴洗いが終わりそうもありません。

「むっちゃきれいやに。先生、見てぇ!!」と大喜びな一年生でした。

これから毎週上靴を自分で洗ってね。

12月19日(月)大根もちをつくったよ。

教頭先生が植えてくれた大根が大きくなりました。

冬野菜のお世話をしながら、「おおきくなったなぁ。」、「食べたいな…」と大根を見ていました。

ついに大根もちをつくることになって、インターネットで大根持ちについて調べました。

「いろんなのがあるんやなぁ。」、「おいしそう!!」と大喜び。

当日は、猫の手で大根を切って、ピーラーで皮をむきました。

それを大根おろしにして、片栗粉と干しエビを入れて混ぜて、ホットプレートでやきました。

「ええににおいがしてきた!!」、「むっちゃおいしそう!!」、「教頭先生ありがとうやな!」・・・できあがるまで、いろんなつぶやきが聞かれました。

いざ食べてみて…、「おいしい~!!」、自分たちで作って、おいしさ倍増。

お土産の大根を持って帰って、「今日お母さんとつくるでな!!」と元気いっぱいに帰っていきました。

 

 

 

12月19日(火)片栗粉を買いに行ったよ。

調理実習で、大根もちをつくるのに、片栗粉が必要です。

片栗粉を買いに行こうということで…「片栗粉は知っているかな?」と尋ねました。

「さわると、ぼこぼこするんやに。」と教えてくれるお友達がいました。

漢字で「片栗粉」にはみんなが知っている、”木”という字があるから、スーパーで探そうということになりました。

残って少し袋に入った片栗粉を袋の上からさわって、「ぼこぼこするなぁ。」、「栗は木やで、木って言う漢字があるんやな。」とみんなで確認をしました。

スーパーでは、「走らず、大声を出さず買い物をします。」ということで、片栗粉を探し始めました。

「ないなぁ…」、とつぶやきながら、ぶらぶら歩きまわる子や「こっちかもしれへんよ。」と調味料がある方にいってみる子がいたり…。

ちょっと高い棚にあった片栗粉を見つけて、「あったぁ!!」といって背伸びをして嬉しそうに片栗粉を持ってきてくれました。

「これでおいしい大根おちをつくれるね。」と大満足なお買い物でした。

 

 

12.19 書写展の練習をしました。

「伝統を守る」という字を練習しています。

1月に清書しますが、どの子もしっかりと書けています。

 

12月12日(月)押之尾と貝下へ地区探検に行ったよ。

みんなが楽しみにしていた、地区探検。

押之尾と貝下の人が、みんなの前に立って、歩いていきます。

貝下では、崖を紹介してくれました。

「ずいぶん崖を直してもらいましたが、崩れた時には、みかんの木とか折れていました。」と上手にみんなにお伝えしてくれました。

崖を直している人が手を振ってくれて、みんなうれしくて、手を振り返しました。

「直してくれてうれしいね。」と話していました。

「貝下まで、遠いなぁ。」とつぶやきながら、歩いていました。

秘密の道を教えてもらって歩いてきました。

「この橋砂子橋って書いてあるよ。」と子どもたち。

「川の名前はお母さんやお父さんに聞いてきてね」と約束をしました。

里では「見て!高いところに鐘があるよ!なんでかな??」と不思議がっている子がいました。

「火事の時にみんなに教えてあげるんやんか。」と教えてあげていました。

郵便局で、はがきの値段と封筒に貼る切手の値段を聞きに行って、下敷きをもらって、大喜び。

時間があったので、里の公園で一休み。

みんなで鬼ごっこをしました。

以前学んださざんかを見つけて、うれしい2・3年生でした。