七味作りに挑戦

◎2018年10月19日(金)

京都ハンディクラフトセンターで七味を作りました。一味をたくさん入れたり胡麻をたくさん入れたりとオリジナルの七味が完成しました。味見をしてみると「辛いーー!!」「体がポカポカする」と言って七味作りを満喫しました。

お年寄り訪問とおそばの観察に行きました。

◎2018年10月18日(木)

今年二回目のお年寄り訪問に行きました。

一回目より、たくさんお話をさせてもらったようで、

子どもたちはとても満足した様子で帰ってきました。

お年寄りの方に喜んでもらえたと感じたようです。

 

 

 

 

 

帰りに、おそばの畑を見に行きました。

おそばは、台風にやられてしまって、大変なことになっていました。

自然を相手にすることの大変さを感じました。

 

すみがく『香西宏昭選手を知っていますか』の授業

◎2018年10月17日(火)

パラリンピアン香西選手(リオパラリンピックに車いすバスケットボールの日本代表として出場)の活躍や生き方に学ぶ学習をしました。

【児童の感想より】

課題2 「英語の学習」をどのようにして乗り越えたのか考えよう。

・2年半の間、英語ですべての勉強をしたと書いてあったから、学校の休み時間も必死に英語の勉強をしたのだと思う。

・間違えてもあきらめず繰り返した。

・友だちをつくったり、その場で英語を聞いて学んで乗り越えた。

・車いすバスケットボールが好きだから、あきらめたくなかったから。

・自分の好きな車いすバスケットだから必死に英語をがんばった。

課題3  今日、心に残ったことを書こう。

・香西さんは英語もおぼえていなくてとても不安だったと思うけれど、英語をたくさん練習してMVPを二年連続で受賞していたところが心に残った。

・香西さんは、バスケットのために英語だけで暮らせるようになったのがとてもすごいと思った。

・香西さんはバスケットが好きだから、とっても英語をがんばっていることがすごかった。

・英語が苦手で分からないのに、アメリカに行くというところや車いすバスケットへの気持ちの強さが心に残った。

・がんばれば報われるというのがよく分かった。

教育懇談会で親子ブラッシング

◎2018年10月15日(月)

10月11日(木)は給食試食会の後に、教育懇談会もありました。

 

今年は、学校歯科医の久保田歯科クリニック院長 久保田幸伸先生を

講師にお招きして、講演をしていただきました。

 

前半は、歯の染め出しをし、自分の歯みがきが苦手なところを

おうちの方と一緒にチェックしました。

 

前歯や、歯のうらなど、自分のみがけていなかったところを

毎日少しでも意識して歯みがきできるといいですね!

 

後半は、久保田先生からおうちの方へ、歯みがきの大切さ、歯周病の怖さなどを

お話していただきました。

 

今年も多くの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。

 

全校で給食試食会でした

◎2018年10月15日(月)

 

10月11日(木)に給食試食会がありました。

保護者の方を招いて、全校で給食を食べました。

 

毎日おいしい給食を作ってくれる調理員さんに

全校で作った感謝状を保健給食委員が代表して渡しました。

 

みんなで食べる給食は、より美味しかったですね♪