リコーダーの先生が来てくれました。

◎2018年6月28日(木)

3・4年生の音楽の授業に、リコーダーの先生が来てくれました。

指使い方や息のふき方などを教えてもらいました。

お年寄り訪問

◎2018年6月21日(木)

地域の福祉委員さん、民生委員さんと一緒に地域のお年寄りのお宅を訪問しました。

前もって用意した、名刺を渡し、少しお話をしてきました。

最後に、毎週木曜日に白川地区をまわってくれている、

移動販売のようすを見せてもらいました。

総合環境センターに行きました。

◎2018年6月19日(火)

4年生は社会科でゴミについて勉強しています。

総合環境センターでゴミ処理について、教えてもらいました。

花の苗を植え替えました。

◎2018年6月14日(木)

地域の方に手伝ってもらって、5月10日にまいた花の種。

芽を出し、少し大きくなってきたので、ポットに植え替えをしました。

地域の方に教えてもらいながら、丁寧にひとつひとつ植え替えました。

最後にたっぷりお水をあげました。

また大きくなったら、花壇に植え替えます。

劇団うりんこ「夜明けの落語」を観劇しました!

◎2018年6月14日(木 )

本日、劇団うりんこの劇を地域の方もお招きして、全児童、教職員で観ました。

勇気と自信を頂きました。下記、観劇の感想です。

 

・お皿のお話が怖かったです。じゅげむがおもしろかったです。みんな楽しそうでした。(1年生)

・いろいろな落語があると知りました。あかねちゃんががんばっていると思いました。また来て欲しいです。(2年生)

・あかねさんの友だちは心強いし優しい友だちでした。(2年生)

・一人で何役もしたりして、6人でいろんな役をしていてすごいと思いました。(3年生)

・勇気出さなくちゃと思いました。(3年生)

・「やるぞ」という気持ちが大切だと思いました。。(4年生)

・一人ひとりやりたいことは違うということを習いました。自分も人のまねをすることが多いので、人のまねをせずにやりたい方をやることは大切だなぁと思いました。(4年生)

・普段あまり落語を聞いたりしないので、たくさん落語を聞けてよかったです。(5年生)

・劇団の人たちの落語などの表現力がとってもすごかったです。(6年生)

・役者の皆さんが一人一人の感情をきちんとつたえているのがすごかったです。(6年生)

・言葉で伝えることの大切さがよく分かりました。(6年生)

・夏祭りの時、「落語やめたほうがいいよ」と言われたところが1番心に残りました。(6年生)

・勇気と自信を与えてくれます。人は最初は恥ずかしがったり、自信がなかったりで思うように人前で話すことは難しいものです。(教職員)

・人によって苦手なことや得意なことが違うことや悩んでいること、困っていること等異なることがよく分かったと思います。(教職員)

・姉、友人、クラスメート、先生等、周囲の支えが暁音さんの背中を押したのですね、(教職員)

・劇団員の方との記念撮影や出口での見送り、感激しました。(教職員)

「歯みがきタイム」がんばっています!

◎2018年6月8日(金) 

6月4日~10日は「歯と口の健康週間」ということで、

保健給食委員会が提案してくれた「歯みがきタイム」に取り組んでいます。

給食の時間が終わると、全校で流し場に行き、音楽に合わせて3分間はみがき♪

保健給食委員さんが作ってくれた「つるピカード」に1日でも多く色がぬれると

いいですね☆

How many~?

◎2018年6月7日(木) 

外国語活動が大好きな3・4年生。

毎週、とても意欲的に取り組んでいます 。

4年生は I like ~. I don’t like ~.を使って、自己紹介をしました。

3年生は How many ~?を使って、エイリアンを書きました。