小中連携講座がありました

2月22日(金)、中部中学校から2人の先生が来校し、6年生に中学校の説明と英語の授業をしました。6年生は、中学校の英語の先生の問いかけに、元気よく反応していました。4月から始まる中学校生活に、期待が膨らみました。

 

ルンビニ園のお茶会に招待されました

2月21日(木)、ルンビニ園でお茶会があり、6年生が招待されました。入学前にお世話になった保育士さんに会えた6年生もいて、成長を喜んでもらえました。園児が運んでくれたお茶やお茶菓子を、6年生はやや緊張した面持ちでいただきました。おだやかで落ち着いた時間を過ごすことができました。

白川小学校と交流しました

2月20日(水)、6年生が白川小学校の6年生と英語の交流をしました。今年度2回目の交流で、子どもたちも前より打ち解けた様子で、英語のゲームや会話を楽しみました。今回は、修学旅行の楽しかったことを英語で紹介し合いました。それぞれの思い出を興味をもって聞いていました。

 

ろうけつ染めの展示について

12月に行ったろうけつ染めを、コミュニティにて展示しました。

展示期間は、2月20日(水)から2月27日(水)までです。

また、ろうけつ染めは卒業式にも展示します。

ぜひ、ご覧ください。

なわとび集会がありました

2月7日(木)、好天に恵まれ、なわとび集会が行われました。今日の日をめざして、各たて割り班で練習を重ねてきました。本番では、どの班も大きな声を掛け合いながら、協力して一生懸命に跳んでいました。一人ひとりも跳ぶ時間を長くしたり、速く走れるようになったりして、記録を伸ばしていました。なわとび集会を通して、またそれぞれに成長した姿が見られました。

 

薬物乱用防止教室が開かれました

2月7日(木)、5・6年生を対象に、小坂薬剤師さんから、たばこや薬物の恐ろしさについて授業をしていただきました。身体への影響等についてわかりやすく教えていただき、子どもたちは薬物の害を強く印象付けた様子でした。

「野登の子どもをはぐくむ会」が行われました

2月5日(火)、野登コミュニティで、今年度2回目のはぐくむ会がありました。地域や保護者、教職員が30名ほど集まり、子どもたちの様子や学校評価について話し合いました。スマホの使い方やあいさつ等、地域全体で見守っていく課題も出され、野登地区の強いつながりを感じました。

3年生が茶もみ体験をしました

2月4日、市川大楽園の市川さんから、お茶もみの仕方や美味しいお茶の入れ方を教わりました。3年生は、柔らかなお茶の葉の手触りを楽しみながら、お茶のいい香りに包まれ、気持ちよさそうでした。また、教えていただいたとおりに自分たちでお茶を入れ、いつもと違う香りや味を楽しんでいました。野登にはお茶製造に関わってみえる方が多く、地域の産業を学ぶ大事な機会のひとつです。

 

新1年生を招待しました

1月30日、来年度の1年生が、おもちゃランドに招待されました。この日に向けて、1年生がいろいろと工夫を凝らしながら、準備を進めてきました。この日は、ちょっとお兄さんお姉さんになった1年生が、 はりきってゲームの説明をしたり歌を歌ったりして、新1年生と交流しました。今から入学の日が楽しみです。