なわとび週間が始まりました!

今日からなわとび週間が始まりました。寒い季節ですが、外でなわとびをすることで体力の向上をはかります。また、なかよし班で活動することで、下級生は上級生の技を見て学んだり、上級生は下級生に優しく教えてあげたりして、一緒に楽しみながらなわとびの上達を目指します。

第2回四小交流

 今年度2回目の四小交流が、白川小学校で開催されました。「みんなが楽しめる交流会にする」「できるだけ多くの子と話す」をめあてに、「自己紹介すごろく」や「ボール運びリレー」を行いました。四小交流も2回目ですので、子どもたちは再会を喜び、互いに声をかけあって、すぐに和気あいあいとした雰囲気になりました。今回は「もぐもぐタイム」があり、七輪の炭火でお餅を焼いてもらい、みんなでお餅をおいしくただきました。白川小の6年生は、お餅を焼くのが上手でびっくりしました。

 朝から霰が降る寒い日でしたが、寒さも吹き飛ばし、笑顔あふれる楽しい時間をみんなで過ごすことができました。次に、会うのは、中学校。楽しみですね。

なかよし集会

1月31日(水)5限目になかよし集会を行いました。今回のなかよし集会は、3年生の発表となかよし班スタンプリレーです。

3年生は、1学期から2学期にかけて総合で「大豆」について学習してきました。自分たちで大豆を栽培したり大豆について調べたり、社会見学では豆腐工場で実際に大豆から豆腐が作られているところも見学しました。そして、自分たちの手で豆腐作りにも挑戦しました。そんなこれまでの学習をなかよし集会でみんなに紹介しました。緊張しながらも暗記して堂々と発表することができました。

なかよし班スタンプラリーは、児童会・生活委員会のみんなが計画・準備してくれました。校舎内に準備されたミニゲームコーナー回り、班のみんなといっしょにゲームに挑戦していきます。「楽しかったぁ」という声がいっぱい聞こえてきた楽しいなかよし集会となりました。

ストップウォッチでめざせ10秒
豆移し
イントロドン!
将棋ドミノ
キャップ投げ
会長とじゃんけん対決
かんつみ対決
ミニおばけ屋敷のスタッフ 生活委員

あいとも運動が始まりました。

3学期の「あいとも運動」が、今日1月29日(月)から始まりました。週明けの月曜日からの開始なので、覚えているかな?と心配でしたが、登校時も、教室でも、「おはよう!」「おはようございます!」とあいさつする声が聞こえてきました。よく覚えていたなと感心すると同時に、あいさつ運動のときだけでなく、いつもこんなふうに「じぶんから」あいさつできるといいなと思いました。

始業式の時に、「継続は力なり」という話をしました。どんな小さなことでも毎日続ける、継続するということは難しい。難しいけれど、続けることで、これまでできなかったことができるようになり、自分自身の力になって、目標達成につながる。だから、続けることは大事なこと。

「あいさつ」は、みんなができる簡単なことだけど、毎日続けることは難しい。家庭で、地域で、学校で、毎日元気に自分からあいさつできるように、「継続は力なり」がんばっていきましょう!

doc07070220240129090643

特別支援学級作品展

1月26日(金)~1月29日(月)の期間、亀山エコータウン2回催事場で「特別支援学級作品展」が開催されています。かがやき学級の子どもたちの作品も出展しています。早速、今日(1月26日)、かがやき学級の子どもたちも作品展の鑑賞とエコーでの買い物学習に行ってきました。市内小中学校の子どもたちの作品を展示しています。ぜひ皆さまもご覧ください。