6年プログラミング学習

理科の学習として、プログラミング学習を行いました。「センサーを使って節電プログラムを組もう」をテーマに学びました。プログラミング体験を通して、節電のプログラムの仕組みを知ったり、自分の生活をふり返ったりしました。

1・2年 百人一首

4限目に、1・2年で百人一首に取り組みました。耳をすましてよく聞いて、一生懸命に札を探していました。取れなくても、気持ちを切り替えて次の札を取れるよう頑張っている姿が見られました。

4年理科 水を冷やしていくと

水を冷やしていくとどうなるのかな?だんだん温度が下がり、凍ってきて……。班ごとに実験して確かめてみました。興味をもって、温度計の目盛りを読み取ったり、試験管の水(氷)の様子を観察したりする姿が見られました。

3年校外学習(2月15日)

少し積雪のあった寒い朝でしたが、まず亀山市立歴史博物館を訪れました。昔の暮らしの展示を見せていただきながら、詳しく説明していただきました。洗濯・食事・楽しむための道具などの変遷をわかりやすく教えていただきました。子どもたちは事前学習をしていたこともあり、興味をもちながらお話に耳を傾けていました。次に、1月末に開館になった新しい市立図書館に行きました。新しくカードを作ってもらい、貸出体験をしました。限られた時間でしたが、楽しみながら本を選ぶ姿が見られました。今後もご家族などで、機会があれば訪れていただき、たくさんの本に親しんでいただければ幸いです。

5年プログラミング学習

市から講師を招き、算数科の正多角形の書き方をプログラミング学習を取り入れ、学びました。子どもたちは、楽しみながら試行錯誤したり、ペアで相談したりして課題解決に努力していました。