FBCコンクールで三重県知事賞を受賞しました 9/27

9月11日(水)FBCコンクール(フラワーブラボーコンクール)の本審査が行われました。昨日、大会事務局より結果の通知があり、本年度、神辺小学校は三重県知事賞を受賞いたしました。夏の暑さにより、生育に心配がありましたが、とても良い賞をいただきました。現在は気候も涼しくなり、とてもきれいに咲き誇っています。11月18日には、県庁講堂にて表彰式があります。委員会活動で活躍した6年生児童が参加する予定です。

4年生が鈴鹿川の学習をはじめました 10/25

4年生は環境教育とも関連付けて「鈴鹿川の環境」について学習を進めています。9月25日(水)、4年生は学校前の鈴鹿川で生物の捕獲に取り組みました。まず、事前に講師の浅田さんが置いた仕掛けを上げると、エビやカワムツなどが入っていて、子ども達もがぜん意欲的に捕獲に向かいました。多くの子が、自分の手で魚を捕獲し、鈴鹿川の生物に大いに興味を持ったようでした。

新聞を使った学習を行いました 9/24

9月24日(火)、中・高学年において、新聞を教材にした学習が行われました。中学年では、まず、子ども達が3名のグループを作り、それぞれの子が興味を持った「こども新聞」の記事を切り抜いて台紙に貼り、見出しやコメントを書きました。3人が一つの台紙に同様の作業を行い、グループで1枚の「回し読み新聞」を完成させます。完成後は、個々の興味を持った記事と関連して記入した「見出し」などを読み合う活動でした。

高学年では、中学年がした「回し読み新聞」を発展させて、個々の児童が1枚の「ミニ切り抜き新聞」を作成しました。これも、個々の児童が興味を持った「こども新聞」の記事を切り抜いて台紙に貼り、そこに見出し、コメントなどを書きました。高学年では、さらに記事に関する「感想」「意見」が記載されていて、さすが高学年だなと思いました。

1年生は、10月3日から始まる「ファミリー読書リレー」について、学校図書館活用アドバイザーの川口先生から説明を受けました。

避難訓練を行いました 9/4

9月4日(水)、地震と地震に伴う火災に対応する避難訓練を行いました。今回は、避難場所を運動場東に変更して訓練を行いました。今までは、地震によって運動場が液状化するとの心配から、避難場所を第2駐車場にしておりましたが、消防署からの指導により、早く建物から離れることに主眼を置いて、避難場所を変更しました。教室から、直接ベランダに出て運動場へ避難する経路に変更した結果、避難開始から終了まで、1分30秒ほどで完了することができました。

2学期始業式・おはよう集会を行いました 9/2.3.4

9月2日(月)、2学期がスタートしました。久しぶりに会う友達との会話が弾み、楽しそうな光景が各クラスで見られました。始業式では、校歌の後、校長から3つのこと「あいさつをしっかりする」「勉強を頑張る」「仕事を進んでする」について、2学期もしっかり取り組むよう話をしたました。

続いて、9月3日、4日おはよう集会を行いました。夏休み中に取り組んだ自由研究・工作について、各学年2名ずつ、紹介をしてもらいました。高学年は、理科・社会の自由研究、低学年は工作が多くありました。高学年では発表に当たって、研究の動機や研究結果、考察が述べられていて、さすがに高学年と思いました。低学年では、作ったもの紹介と製作理由、感想が述べられていました。一生懸命自分の作品の特徴を紹介をする姿が印象に残りました。