【1月30日~2月3日】2年生が出前授業を行いました。

2年生の図工では、今週、毎日1クラスずつ、本田技研鈴鹿製作所の方々に来ていただき、出前授業を行いました。今回はダンボールクラフトで、HONDAのASIMOを制作しました。たくさんの部品を組み合わせていくため、最初は子どもたちも苦労していましたが、たくさんのスタッフの方が丁寧に教えていただき、だんだんとロボットの姿が出来てくるととても喜んでいました。

今回の活動を通して、創作活動に興味を持つとともに、日本のものづくりにも関心を持ってもらいたいと思っています。

【10月27日】2年生がさつまいもほりを行いました。

2年生が生活科の学習でさつまいもほりを行いました。5月に苗を植えてから、自分たちで水をあげたり、地域ボランティアの方に協力していただいたりして、無事に収穫することができました。土が固く、いもを傷つけずにほるのに苦労していましたが、とれた時はとても嬉しそうな様子が見られました。

 

【9月21日】1・2年生が交通安全教室を行いました。

三重県交通安全協会の方に来ていただき、1・2年生が交通安全教室を行いました。

クイズを交えながら交通安全について教えていただきました。「信号が点滅したらどうしますか?」というクイズでは、「とにかく点滅したら走って渡る」と答える子が多くいました。それに対して「2~3歩だけ歩いた位置にいたらどうする?」「もう少しで渡り切れる所にいたら?」などと問い返して頂き、信号が点滅したときの自分の位置によって、渡るか戻るかを考える必要があることに気付くことができました。また、「自転車は道路の右側を走る。歩行者は左側を歩く」と間違った認識の子も多くいたため、正しい交通ルールを知る機会となりました。

【1年生の様子】

【2年生の様子】

運動会を開催しました その2 11/6

2年生 「50m走」「2年生で何ができる?スマイリーサタデー!(団演)」元気いっぱいの徒競走に続いて、ダンスを披露しました。リズムの異なる4曲を一生懸命踊りました。時間に余裕があったので、もう1回踊り、写真をいっぱいとってもらいました。

2年生が「里山の自然」について学習しました 6/17

2年生が生活科の学習の一環で、里山の自然について学習しました。まず、6月9日木曜日に亀山市役所環境課の職員を講師に招きお話を伺いました。その後、6月17日木曜日、6月18日金曜日に、里山公園に出かけ、ザリガニ釣りを体験しました。子どもたちはどうしたらザリガニが釣れるか?釣る場所や竿の動かし方を工夫し、一生懸命にザリガニを釣りました。子どもたちの中には休日に家族で里山公園に出かけた子もいたようです。今後、釣ったザリガニを観察し、絵に表すなど学習を広げていく予定です。

1・2年生が校内巡りをしました 5/12

5月12日(水)、1年生と2年生が校内巡りをしました。2年生が1年生を連れていろいろな特別教室を案内します。各教室では、2年生が「誰がいる教室か」「何がある」など、事前に調べた内容をもとに説明をしていました。各教室を去る前には、カードにスタンプを押し、まるでスタンプラリーのようでもありました。2年生は1年生を気遣いながら、丁寧な言葉で案内しているのが印象的でした。

心を込めて!歌&クイズ&ダンス(#^.^#)~6年生を送る会②2年「6年生ありがとう」~

続いて2年生です。今度は5年2組の人が「威風堂々」の合奏で2年生を迎えました。2年生は音楽科で学習した「あの青い空のように」を熱唱しました。続いて、6年生に向けてユーモアセンスに溢れるクイズでした。最後に、スポーツフェスティバルで踊った「紅蓮華」を元気いっぱいに踊りました。歌もダンスもすごくそろっていて、ステキでした。トテモ(・∀・)イイネ!(2/26)

しんかんせんのように(*^-^*)~2年国語科「ようすをあらわすことばを考えよう」~

今日2/8(月)、2年4組の国語科で「ようすをあらわすことばを考えよう」のめあてで、形容詞や比喩表現を使って表現力を豊かにする授業をしていました。教科書で学習した後、子どもたちに大人気の鬼滅の刃の主人公「炭治郎」を使って「たんじろうは・・・おにをたおす」の・・・の部分を考えました。1年5組の子どもたちは、素早い動きを表す形容詞や比喩を色々考えていました。「しんかんせんのように」と考えた人がいて、みんな「なるほど」「すごい」などの反応がステキでした。トテモ(・∀・)イイネ!(2/8)

朝のドキドキワクワクタイム~井田っ子応援団「読み聞かせボランティア」さん~

毎週木曜日は、井田っ子応援団「読み聞かせボランティア」さんによる、朝の読み聞かせです。今日1/28は、2年1組、3組、5組に6人のボランティアさんが来てくださいました。2年生の子どもたちはドキドキワクワク、興味津々に読み聞かせてもらっていました。コロナ禍でお楽しみが減っている中、低学年の子どもたちにとっては、至福のひとときです。感謝”(-“”-)”トテモ(・∀・)イイネ!!(1/28)

♪な~べ~な~べ~そ~こぬけ~(^^♪~2年音楽科「わらべうた」~

今日1/25(月)、2年3組の音楽科で、「わらべうた」を楽しんでいました。コロナ禍第3波で鍵盤ハーモニカの演奏を見合わせており、活動制限をしている音楽ですが、窓を大きく開けて喚起し、マスクをつけて動作をつけて楽しく歌っていました。2年3組の人たちは、笑顔で元気よくわらべうたを楽しんでいました。トテモ(・∀・)イイネ!!(1/25)