東っ子タイム

今は二十四節気の「白露」といいます。6年国語の教書に、このように説明されています。草木の葉につゆが結ぶころ。このころから、だんだん秋らしい感じが増してくる。草花の上に降りた朝露が、白く涼しく見える頃。夏から秋への変わり目です。「露が降りると晴れ」という言葉があり、朝霧は1日の天気を伝えてくれます。本当にめっきり秋らしくなりました。今日は、業間休み時間に、児童会の東っ子タイムを行いました。全校児童が、各班別に分かれて遊びをしました。全部の班を見て回ることができませんでしたが、ハンカチ落とし、いす取りゲーム、じゃんけん列車、なんでもバスケット・・・などで楽しみました。
また、今日は、学校花壇と本町ひだまり花壇のFBC中央審査が行われました。これについては、明日お伝えします。

自治会長さんによるあいさつ運動

今朝は大変涼しい天候となりました。亀山東小学校区の各自治会長さんが、一斉に学校付近において児童への挨拶運動を行いました。自治会長さんのかけ声に、子どもたちも「おはようございます!」と挨拶を返しておりました。
私も学校付近で毎朝、子どもたちに「おはよう!」と呼びかけています。みんなが、大きな声で明るくはっきり言えません。また、自分から積極的に言える子が少ないのも実態です。見守りの方、地域の方も歯がゆい思いをしてみえることも耳にします。でも、挨拶は、目下・目上・年齢に関係なく、繰り返し私たち大人が、家庭や地域があきらめないで続けることが大切だと思っています。これからも、私たち大人がいい見本を子どもたちに見せてあげようではありませんか。
また、昨日お伝えしたように、5年生は音楽会に参加します。合奏曲の練習を自主的に朝の休み時間や昼休みに音楽室でやる子が増えてきました。

音楽会に向けて!

今週もスカッとしない天気が続きそうです。北海道地震の被害状況がだんだんわかってくるにつけ、被災された方々のご苦労がいかばかりかとお察し申し上げます。どうにか電力が復旧したそうですが、丸二日、三日も停電が続くと、各家庭生活をはじめ、食料関係の事業所や工場などは食材や在庫、操業がストップすることで、甚大な被害が及ぶようです。私たちの住んでいるところで、もし、このような停電が発生したら?こんなことも想定して、対応できるようにしておく必要があると感じました。
今日は、5年1組が学習している音楽室を参観しました。5年は、亀山市小中学校音楽会への参加という大きな行事を予定しています。その音楽会に向けて、練習が始まりました。

PTA奉仕作業お疲れ様!

本日は、第2回PTA奉仕作業を行いました。2.3.6年生の保護者の皆様と、第1回にご都合が悪かった方にご出席いただきました。今回は、校舎内の教室を中心に、窓、流し場、トイレの清掃、図工室、理科室、音楽室の清掃・整理整頓などを行っていただきました。子どもではできない箇所を重点的にやっていただき大変きれいになりました。さすが、大人の力、保護者さんの力はすごいなと感じました。早朝より本当にお疲れ様でした。また、この後、地区委員会も予定されていますので、地区委員さんにはお世話になります。

学校花壇FBC県中央審査へ

昨日、北海道南西部で発生した地震の影響で、土砂崩れや家屋の倒壊があり、犠牲者、行方不明者、負傷者の方が多数に上りました。また、道内のほぼ全世帯が停電になったそうです。震度7は、北海道では観測史上初めての大地震となりました。1日も早い復旧を願います。
さて、今日は学校の花壇のことをお伝えします。「亀山東小学校の花壇」と「本町ひだまり公園の地区花壇」について、8月末にFBC秋花壇審査が行われました。地区審査の結果、両方の花壇が中央審査に進むことになりました。これまで、栽培委員会の子どもたちとともに、花壇のお世話やご指導をしていただいている地域の花ボランティアさんのおかげで立派な花壇になりました。来週の中央審査に向けて、さらに整美をしていきたいと思います。学校へお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。ただ、花壇中央の盛り上がっているところに「赤いサルビア」が植栽してあるのですが、苗が少なくボリュームに欠けています。もう少し、追加して移植したいのですが、もうどこにも苗がなくて・・・・
「夏休みの作品展」が今日で終了しました。多くの方に鑑賞していただきありがとうございました。今日、1年1組の児童が作品を鑑賞しました。自分の兄弟姉妹の作品を見つけて大喜びしたり、大きい学年の素晴らしい作品にふれたりして興味津々でした。
明日は第2回奉仕作業が予定されています。校舎内の作業がほとんどですので、天候に左右されず実施する予定です。担当学年の保護者さんには、ご協力をお願いいたします。

台風のつぎは地震が


大きな台風が去って、大阪を中心に大きな被害を残しました。台風は、かなり前から予報がでるので、それなりに心に余裕ができて備えることがきます。今回の台風に対して、三重県ではすべての小中学校をはじめ、多くの事業所や観光施設、商業施設も閉鎖、自宅待機となったようです。想定外という言葉をよく耳にするようになりましたが、この言葉を使わなくてもいいようにしなければならないと思います。すべてを想定していないと、これからの自然災害に立ち向かえないのかもしれませんね。
また、台風が去った後、今朝早く、北海道で大きな地震が発生という報道が飛び込んできました。大きな被害が出ているようです。朝からずっとこの報道がされています。300万戸近い停電も起きているようで、被災者の皆様の心身の疲労はいかばかりかと想像できます。
さて、昨日から新校舎で夏休みの作品展示を行っています。朝から保護者さんが鑑賞に来てくれています。幼稚園の送り迎えやこちらに来られた時に、ぜひお立ち寄りください。今年の作品はこれまで以上に優れた作品が多いように思います。特に、自由研究が多く取り組まれているように感じました。

台風21号日本海へ

 台風21号は、日本海に出て北上しています。三重県も暴風域を抜けました。雨風もだいぶおさまりました。学校が午前11時ごろから避難所準備となりまして体育館が避難所になりました。幸い避難される方はだれもみえませんでした。ただ、学校の門扉が倒れました。こんなことは5年間で初めてです。

 

台風への備えを

1日は、「防災の日」でした。10万人以上の死者・行方不明者を出した『関東大震災』を教訓とし、災害についての認識を深め備えるため、昭和35年に制定されました。いつ起こるかわからない自然災害を未然に防ぐことは難しいことですが、常に心構えを持ち、備え、行動することで被害を少なく抑えることは可能です。台風21号が、日本に接近し今日上陸します。25年ぶりの大きな台風だそうです。被害がないことを願っています。
夏休み作品展を5日(水)~7日(金)に開催します。子どもたちが夏休みに取り組んだ自由研究、工作、絵画などが展示されています。学校近くに来られたときは、是非お立ち寄りください。展示会場は、駐車場横の新校舎1階と2階です。校舎の玄関からお入りいただき、職員室にいる職員に声をかけてからご覧になってください。ただし、作品募集締め切り日が迫っているものは、発送準備のため展示してありませんのでご了承ください。お友だちの作品・自由研究なども、是非この機会にご覧ください。

明日は台風21号による臨時休校

夏季休業日が終わり、今日から2学期が始まりました。夏休み中は、学校は大変静かでしたが、本日、児童のみなさんの元気な姿が戻ってきました。交通事故や、水の事故等に会わず、大きな病気もなく健康で安全に過ごせてよかったです。夏休み前に担任の先生や生活指導の加藤先生から聞いた約束を守ったおかげだと思います。今日からも、交通事故等にしっかり気をつけてください。
今年は、もう二日前になりますが、9月1日は特別の日でもあります。それは、『防災の日』です。昔、大きな地震が起こった日で、大きな被害が出ました。このことを忘れてはならないということで、今日が防災となりました。1923年9月1日だから今から90年以上前のことになります。東京神奈川など関東地方を地震が襲いましたので、関東大震災といいます。その後も、阪神淡路大震災、6年前の東日本大地震、また、昨年の熊本地震など大きな地震が起こりました。
これからも、地震の発生だけでなく、台風、大雨、雷など身近に起こる大きな災害もあります。災害が発生したら、自分の命や体を守るためにどう行動したらいいのかおうちの人と話しておきましょう。
始業式の後、各教室では、夏休みの課題の提出や整理などに追われました。子どもたちが夏休みにしっかり取り組んだ足跡がうかがえます。また、今週の5日(水)~7日(金)にかけて、夏休み作品展も開催しますので、お近くに来られたら是非ご覧ください。
明日、4日(火)は亀山市内のすべての小中学校や幼稚園等が台風21号の接近・上陸により臨時休校となりました。先ほど、教育委員会より指示がありましたので、保護者様宛の通知を子どもさんに配布しました。