11月 社会見学

11月9日は社会見学でした。

亀山駅から名古屋駅までJRに乗り、名古屋駅から地下鉄に乗り換えて東山公園駅まで行きました。

普段あまり電車に乗る機会の少ない子どもたちにとって、自信となった様子でした。

 

東山動物園では、キリンやコアラを始め、園内全ての動物を見ることができました。

なかでも、一番人気だったのがイケメンゴリラのシャバーニです。

お昼ご飯はいつでも動物が見られるベンチで、お弁当をみんなで楽しく食べました。

シャバーニや全部の動物を見れて、心も癒されてみんな満足でした。

東山堂部園内の紅葉も見頃を迎えており、たくさん園内を散策して秋を満喫しました。

楽しい社会見学となり、あっという間に時間が過ぎました。

 

11月 亀の会さんと交流会

11月11日は「亀の会さん」と交流会でした。

今回はサンシャインパークに行き、バーベキューをしました。

「亀の会さん」が野菜や肉を用意していただいてたので、とても量が多くて驚きました。

子どもたちは役割を決め、楽しそうに調理をしていました。

「亀の会さん」と一緒に焼き野菜・肉や焼きそばなどを、楽しい会話をしながら、お腹一杯に食べました。

最後にみんなで、自分が止まったマスに書いてある質問に答ていく、すごろくトークをして終わりました。

 

11月 亀山を知ろう

11月18日は「亀山を知ろう」でした。

今回は、亀山城の中を見学させていただきました。

昔あった柱のあとや壁・天井の作りを説明していただきました。

初めて見学した子もいれば、2回目の子もいましたがこんなに詳しく説明や中を見学したのは初めてだと喜んでいました。

とても、貴重な体験をさせていただきました。

11月 社会見学

11月6日は社会見学でした。

亀山駅から名古屋駅までJRに乗り、名古屋市美術館と名古屋市科学館に行きました。

名古屋市美術館では、「エコール・ド・パリ」と「メキシコ・ルネサンス」、「郷土・現代の美術」を見ました。

みんな真剣に絵画を見ました。そして、美術館を出た後に「あの絵が好きやった」など自分の好きな絵の話しで盛り上がりました。

お昼ご飯は白川公園で食べました。敷物をひいて、ピクニック気分で楽しいお昼ご飯でした。

午後は、名古屋市科学館に行きました。

名古屋市科学館では、生命館と理工館があり、展示品を見たり実験したりして子どもたちは夢中になって楽しみました。

なかでも、放電ラボと竜巻ラボはとても印象に残っています。

放電ラボは、雷を発生させる実験で、想像以上にすごい音でした。

竜巻ラボは、竜巻を発生させる実験で、その様子を観察しました。

どの実験も楽しくて、集合時間を忘れてしまうほど夢中になりました。

とても楽しく思い出に残る社会見学でした。

11月 紅葉遠足

11月12日は紅葉遠足でした。

亀山駅から加佐登駅までJRに乗り、鈴鹿市の加佐登神社→フラワーパーク→荒神山に行きました。

加佐登神社ではお参りをして、おみくじを引いて運勢を見て楽しみました。

昼食はフラワーパークで食べました。

みんなで色々な遊具で遊んでとても楽しみました。

荒神山には、三代将軍家光の乳母春日局の銘入り釣鐘がありました。

最後まで楽しい遠足でした。

11月 亀の会さんとの交流会

11月5日は亀の会さんとの交流会でした。

鈴鹿峠自然の家(旧坂下小学校)に行き、バーベキューをしました。

お昼ご飯のバーベキューは、色んな野菜やお肉、秋刀魚などを焼いて食べました。

子どもたちは役割を決め、楽しそうに調理をしていました。

みんなが頑張ってくれたので、美味しくいただくことができました。

                                                                                                                           

最後にみんなでリレーをして終わりました。

11月 紅葉遠足 伊勢神宮

11月21日は紅葉遠足で伊勢神宮へ行ってきました。

伊勢市駅で降り、外宮へお参りに行きました。その後、バスで内宮まで行き、お昼前に着きました。

河原でお弁当を食べ、内宮へお参りに行きました。平日でもたくさんの観光客の方がいて、子どもたちとはぐれないかどきどきしました。

おかげ横町ではグループ別に自由行動をしました。

赤福を食べたり、コロッケを食べたり、家族へのおみやげを買ったりと、自ら決めて行動していく姿はたくましくも見えました。

外宮内の御手洗場のから見える、五十鈴川と紅葉の風景はとても美しかったです。

11月 かめやまを知ろうの日

11月12日はかめやまを知ろうの日でした。

今回も亀山さんにお世話になり、関の羽黒山と正法寺山荘跡へ案内していただきました。

 険しい山道、たくさんの巨大な岩があることから、神様がいる場所として昔の人たちは羽黒山に登っていたそうです。そして山腹の巨石を切りひらいたほこらにお参りをしていたと教えていただきました。

正法寺山荘跡は紅葉が始まっており、色鮮やかな木々を見ることができました。

春は見事な桜が咲くそうで、子どもたちと、「お花見の時期にもまた来たいね。」と話していました。

11月 料理教室 サンマの塩焼き・豚汁・炊き込みご飯

11月5日 料理教室でサンマの塩焼きと豚汁と炊き込みご飯を作りました。

サンマは子どもが持ってきてくれた七輪を使って焼きました。

サンマを魚屋まで買いに行くチーム、炊き込みご飯チーム、豚汁チームに分かれました。

炭焼きのサンマ、具だくさんの豚汁、炊き込みご飯は とってもおいしかったです。