7月 流しそうめん

7月13日(水)流しそうめんをしました。

毎年の恒例行事で、例年亀山公園で行っていたのですが、今年はあいにくの雨。

あきらめようかと思いましたが、せっかくなので、調理室の中でミニ流しそうめんを決行しました。

買出し係、そうめんをゆでる係、卵やきゅうりを切る係など、それぞれ分担、協力して準備し、

いよいよ流しそうめんがスタート!

思っていたより箸でそうめんをつかまえるのは難しい!

そうめんのほかにも、みかんの缶詰、ミニトマト、ゼリーも流しました。

途中でそうめんを流す役を交代して、楽しんでいました。

今年の流しそうめんは女子チームが最後まで残って、しっかり食べました。

季節を味わう楽しい行事となりました。

 

6月 進路学習

6月16日は徳風高校へ進路学習の一貫として見学に行きました。

会議室で教頭先生からパワーポイントを使って、徳風高校の概要説明を聞き、その後、徳風高校の特色であるドッグケアコースの実習と、ネイルアートコース実習の様子を見学しました。

みんな初めて見るものばかりでしたが、「私もやってみたい」や「楽しそう」など興味を持った様子でした。

なかには、移動の時間を惜しんで、食い入るようにみる姿も見られました。

夏休みから進学に向け、いろいろな高校で体験講座が始まります。自分の進路選択に向け、活用してくださいね。

6月 亀の会さんと交流会

6月27日、今年度はじめてのボランティア団体「亀の会」さんとの交流会。

地域のお年寄りと交流しながら、何か役に立つことをしようと、年に数回交流会を行っています。

この日は快晴だったので、普段の運動不足の解消にと、歩いてあいあいまで向かいます。

汗だくになりましたが、「亀の会」さんのメンバーを見つけると、笑顔で挨拶します。

今回は水遊び用のペットボトルおもちゃを作り、保育施設に贈る予定です。

ペットボトルを切る、テープを巻く、絵を描く、穴を開ける、取っ手をつける、それぞれの役割を分担して作業します。

自分なりの工夫をしながら作っては、次の作業の子へ引き継ぎます。

作業終了に合わせて、元調理員さんでボランティア団体の「オレンジの会」さんが作った冷し中華とデザートをいただきました。

たくさんの大人と関わりながら、一緒に作業や後片付けをする中で、コミュニケーション能力のスキルアップを図れたと思います。

5月 「えん」さんで就労体験

5月18日は今年度、初めての「えん」さんでの就労体験。

「えん」さんは自立支援施設のNPO法人です。

普段、人と関わる機会が少ない通級生ですが、この日は「えん」のスタッフさんとペアになり、それぞれ1対1で仕事を教えてもらいながら行いました。

スタッフさんが優しく教えてくれるので緊張も次第にとれ、楽く作業が進みます。

みんな黙々と作業を行い、集中力も養うことができた体験となりました。

5月 スポーツデー

5月9日はスポーツデーでした。

西野公園でバスケットボールとバレーボールを行いました。

チームでプレーするので、始めはうまくいきませんでしたが、声を掛け合って、ラリーが続くようになりました。

普段運動することが少ない子たちも、この日は汗を流し、体を動かす楽しさを味わうことができました。

4月 料理教室

4月20日は今年度、初めての料理教室です。

今回はお好み焼きづくりに挑戦しました。

自分たちで買出しに行き、自分の分は自分で焼くことにしました。

ひっくり返す時に、くずれたらどうしようと心配する子もいましたが、上手にでき、自信となっていました。

その後、後片付けまでみんなで協力して行いました。

これからも、月に1度程度、料理教室を行い、楽しみながら通級生同士が協力したり、交流できる場面を作っていきたいと考えています。

4月 ふれあい教室始業式

4月6日から平成28年度のふれあい教室が始まりました。

一人一人が自己紹介や春休みの思い出や今年の目標を発表しました。

「学習をがんばりたい。」

「ふれあい教室へたくさん来られるように生活リズムを整えたい。」

など、新学期を迎えて、どの子も決意を新たにしていました。