10月 かめやまを知ろうの日

10月15日はかめやまを知ろうの日でした。歴史博物館の館長亀山さんにお世話になるのも今年3回目です。

京口橋→照光寺→宗英寺→南野稲荷→慈恩寺→羽柴秀吉本陣跡→愛宕山

というコースを巡りました。

宗英寺では、三重県一のいちょうの木を見ることができました。30メートルもの高さを持ついちょうの木は圧巻でした。これでも台風などの影響で折れてしまったそうです。

愛宕山では、亀山の由来を知ることができました。諸説あるそうですが、「神の宿る山」が愛宕山だったそうで、「かみやま」→「かめやま」になったと、亀山さんに教えていただきました。

身近なところの歴史を深く知ることができ、子どもたちもとっても楽しそうでした。

教室に帰ってからは素敵な俳句・短歌が出来上がりました。